日本企業が運営するVPNサービス「MillenVPN」を契約しました!
こんにちは、散花月です。 さて今回ですが「Virtual Private Network」略してVPNのご紹介です。 とはいってもVPNって何?という方もいらっしゃると思いますので用途を解説すると、 「例えばホテルなどの...
こんにちは、散花月です。 さて今回ですが「Virtual Private Network」略してVPNのご紹介です。 とはいってもVPNって何?という方もいらっしゃると思いますので用途を解説すると、 「例えばホテルなどの...
こんにちは、散花月です。 今週ですが久々に香川県へ行ってうどんを食べてきました~♪ ルートは毎度おなじみで行きは日本旅行のバリ特プランで高松へ、 帰りはバスで難波まで戻って近鉄という流れになります。 それでは以下内容です...
こんにちは、散花月です。 さて今週は1年に1回の健康診断で生協病院やサンテへ行ってきた1週間でした。 そして相変わらずバリウムを飲みましたが、ほぼ胃が空っぽ&少し喉が渇いた状態だったため予想以上に飲みやすかったのが幸いで...
こんにちは、散花月です。 さて今回ですが、自作PCへ設置したファンについて別途「ファンハブ」という物を購入しました! 本来マザーボードへファンを接続する場合には専用のコネクタから繋ぐのですが、 今回のケースのように分岐ケ...
こんにちは、散花月です。 さて最近はWindows10のサポート終了期間が色々と言われていますが私の方はメインPCとサブPC全てを変更しました。 といってもPC自体を購入したわけではなく「パーツを取り替えて」対応していま...
こんにちは、散花月です。 さて以前から続いていましたBTOパワーアップシリーズですが、 いよいよ今回で(おそらく)一区切りとなります。 今まで変更を行ってきた「CPU+簡易水冷」「メモリ」「GPU」「電源」「PCケース」...
こんにちは、散花月です。 さて今週ですが、メインPCのファン交換とサブPCの電源入れ替えを行ったり ※上記はまた来週末に記事を載せる予定です。 熊野大花火大会の指定席をe5489で予約していた週末でした。 ↑去年分はこち...
こんにちは、散花月です。 さて本日ですがWonderFoxから新しく登場した「RecoveryFox AI」のご紹介をさせていただきます! 実は過去にHD Video Converter Factory Proをレビュー...
こんにちは、散花月です。 今週ですが国保の支払いがあったので一括で支払ってきた1週間でした。 そして前日に書いたとおりBTOのPCに対してケース/CPUクーラー/電源の入れ替えを行い、 さらにサブPC(マウスコンピュータ...
こんにちは、散花月です。 さて今回も前からの続きでBTOのPCパワーアップ計画の続きとなります。 というのもここまでやって問題が無いと思っていたんですがどうしても気になってしまった事がありました。 それは「温度が高め」と...
Vimeoの方で動画作成しています。
宜しければご覧くださいませm(_ _)m
・毎日0時ごろに投稿しています(サーバーが停止していない場合のみ)
入力フォームからお願いいたします。